愛猫飼育スペシャリストの試験内容や難易度は独学で大丈夫?

愛猫飼育スペシャリストの資格が話題になっていますが、試験の内容など難易度ってどんなものなんでしょう?

愛猫飼育スペシャリストの試験は独学でも合格できるものなんでしょうか?

愛猫飼育スペシャリストとは

新型コロナウイルスの世界的大流行を受け、外出自粛等で「おうち時間」が増えた昨今、ペットを飼うという動きが活発化しています。人と会う機会が減り、会話することも減っている人が増えている世の中で、寂しさや余剰時間などのスキマを埋め合わせてくれる存在として、ペットが人気なんです。

なかでもSNSや動画サイトなどで人気なのが「猫」「ネコ」「ねこ」!
見ているだけでもかわいくて、愛らしいしぐさや自由気ままな性格が、人間の心をくすぐって、私も飼ってみたい!という衝動からネコをペットとして飼い始める方が増えているのもあって、愛猫飼育スペシャリストも注目されているようです。

愛猫飼育スペシャリスト学ぶならユーキャン?

ペットとして猫を飼っている人の数はここ数年で急増しています。しかしながら単に「かわいいから」という理由で安易に飼い始めてしまうと、猫にとっても人にとっても幸せな暮らしは実現できません。
楽しい生活を夢見て飼い始めたのに、家の中がグチャグチャになり、壁紙やカーテン、床は傷だらけ、排泄のしつけのしかたもわからず、外に出たがるネコに、もうどうしたらいいかわからない!と困っている人が増えているのも現実です。

そんな猫の生態や、室内環境整備、食事、お手入れ、遊び方など、猫の飼い方に関する知識と実践方法を学ぶことができるのが、通信講座「ユーキャン」の「愛猫飼育スペシャリスト講座」です。
この講座を受講し、最後の検定試験に合格すると「公益社団法人 日本愛玩動物協会」から「愛猫飼育スペシャリスト」の検定資格が認定されます。
つまり、この資格を取得すると、ねこをペットとして飼っている人や、これから飼おうと考えている人へ、猫の正しい健康管理法や最新の飼育方法などの適切なアドバイスをしてあげられる人になれるというわけです。

愛猫飼育スペシャリストに向いている人

  • 猫が好き
  • 猫の習性に興味がある
  • 猫を飼っている・これから飼いたい
  • 猫が喜ぶ接し方を知りたい
  • 猫の最新の健康管理法や飼育方法を知りたい
  • 猫と関わる仕事に就きたい
  • ペット関連の仕事に就きたい
  • 捨てられる猫の数を減らしたい
  • 在宅で資格を取得したい
  • 資格を取得し、キャリアアップに役立てたい

愛猫飼育スペシャリスト試験の難易度は?

資格取得において気になるのは、「合格率」や「難易度」ですよね。
いざ勉強を始めたはいいけど、実際通信講座に自分独りで取り組んで合格できるのだろうか?
実は検定資格を取得している人なんて、ほんのわずかな人だけなんじゃないか?など、心配になりますよね。

ユーキャンの愛猫飼育スペシャリスト講座は、メインテキスト2冊とDVD1本が教材となります。ほかにも、愛猫健康ハンドブック猫に危険な食べもの&植物シートという副教材が付いています。
自身でテキストを読み進めながら、DVDで映像としても理解を深められる構成になっており、全部で3回の添削課題があります。3回目の添削課題が検定試験となっているので、3回目の添削課題をクリアできれば、資格取得となります。

標準的な学習期間は4ヶ月とされていますが、受講開始から最長12ヶ月まで指導を受けることができるようになっているので、自分のペースに合わせて取り組むことができて安心ですね。
しかも日々の学習において、わからないことがあれば、随時質問することもできる(1日3回までという制限あり)ので、独りで学習していても聞ける人がそばにいるのと同じ環境で学習ができるのは心強いです。

気になる受講費用

ユーキャンの愛猫飼育スペシャリスト講座の受講費用は
29,000円(税込・一括払い)です。
分割払いなら、2,980円×10回払いで受講できます。

猫以外にもある!動物関連の資格

  • 愛玩動物飼養管理士(公益社団法人日本愛玩動物協会)
  • 愛玩動物救命士(全日本動物専門教育協会(SAE))
  • 家庭動物管理士(旧・家庭動物販売士)(全国ペット協会)
  • 認定ペットシッター(ペットシッタースクール)
  • ペットシッター士(日本ペットシッター協会)
  • ペット栄養管理士(日本ペット栄養学会)
  • JKC公認トリマー(ジャパンケネルクラブ(JKC))
  • JKC公認訓練士(ジャパンケネルクラブ(JKC))
  • PD公認訓練士(日本警察犬協会(PD))
  • JSV公認訓練士( 日本シェパード犬登録協会(JSV))
  • ペットロス・パラカウンセラー(日本ペットロス協会)
  • 愛犬飼育スペシャリスト(公益社団法人日本愛玩動物協会)