ユーキャンの手話入門講座の口コミ|通信講座のおすすめは?就職や転職に有利な手話通訳士への道
グローバル社会にどんどん移行して地域や国の境界がなくなっていくと、個人の壁もだんだんと薄くなっていく気がします。健常者と聴覚に障がいのある方との間も同様で、自由にコミュニケーションがとれる手話を学ぶ人もずいぶんと増えてきました。
ここでは手話の初心者が学ぶ場として評判の高いユーキャンの手話入門講座について、実際に学んだ人の口コミなどを載せてあります。
手話についてさらに学んでいけば手話通訳士という資格を取得する力もつき、手話を使う専門的な仕事に就くのにとても有利になります。
手話に興味のある人は、まずは勉強する時間や場所を自由に選べる手話通信講座から始めるのがおすすめです。
ユーキャンの手話入門講座を受講した人の口コミ
返信が遅くなりすみません。お答えしますね。手話学習初めてなら通信のユーキャンさんがオススメです。料金も良心的ですし、内容も分かりやすく約3か月で日常会話が出来るようになります。DVDによる学習になりますが、最後にはミニテストも収録されているので内容の理解をより深められます。
— 本当は幸せになりたかったおっさん (@emgYgtjqgXWzgmL) September 20, 2020
手話の教室ってなかなかないよね💦
あんずは、ユーキャンの手話辞典使ってる!
小さめなサイズで持ち運びしやすいからオススメ✨— あ ん ず (@gudetama_426) August 6, 2018
私の記憶では聴覚障害の患者さん3人しか来院しないんだけれども筆談で伝えられても向こうの質問に的確に答えてあげられないのがすごく悔しくて手話にすごく興味がガががぁー本気でユーキャンの手話入門やろうかな…
— ちふのあざらし(ごま) (@Chi_Seal) February 8, 2018
娘と私の今の共通の興味で、ユーキャンのボールペン字&手話入門をとりあえず資料申し込むなう。 pic.twitter.com/wP8GNcyBvr
— ひろ美© (@hilowmy_) January 16, 2018
手話通訳士って?
手話通訳士とは手話の公的資格です。手話とは、聴覚や発話が不自由な方々とのコミュニケーションをしやすくする方法の一つですが、手話通訳士になれば、本格的に手話に関係する仕事がしやすくなり、特に福祉関係の仕事に就職できる可能性が高くなるといえます。
手話通訳士の資格を取得するには、社会福祉法人聴力障害者情報文化センターが行っている「手話通訳技能認定試験(手話通訳士試験)」に合格する必要があります。
手話通訳技能認定試験では、手話通訳士になるために必要な知識と正しい手話実技を身につけているかどうかが判断されます。ですのでまずは分かりやすい初心者向けの手話講座などで基本を学ぶことからスタートするのがよいと思います。
手話ができると世界が広がる!
手話通訳士にならないにしても、私たちの周りには手話に関心をもち、手話を使えるようになりたいと思う人がたくさんいます。
聴覚や発話に障がいのある人とも手話で自由に会話ができるようになると、今まで知らなかった世界が開けてきます。手話を学ぶことで同じ志をもつ人たちとの新たな出会いやコミュニケーションの輪も広がります。
手話ができるようになると、手話サークルに入りやすくなり、手話のボランティア活動も自信を持ってできるようになります。手話で人生の楽しみや目標が格段に広がります。
もし手話を始めてみたいという気持ちが少しでもあるのなら、今すぐ手話を初めてみませんか?
手話の勉強は本で独学できるもの?
手話に関する本やテキストは、書店や図書館へ行けばたくさん並べられています。なるべく分かりやすい本を選んで勉強すれば、独学でも基本的な知識は身につけることができると思います。
ただ手話は表情や動作も使いながら行うコミュニケーションなので、本やテキストを読むだけではなかなかできるようにならないのが現状です。
指文字だけなら写真やイラストなどから覚えることができるかもしれませんが、表情や身体の動き方までは無理そうですよね。
DVDや動画などの映像の方が分かりやすく、正確に覚えられると思います。
ユーキャンの手話入門講座が一番人気
手話を基礎から学びたいという人には、ユーキャンの手話入門講座がおすすめです。これから手話を始めようという人たちに一番人気があるようです。
いったん自己流で覚えてしまうと、あとから修正するのはなかなか大変なものです。最初は正確で基本に忠実に手話を覚えたいですよね。
独学で学ぶのが特に難しいのは実技の方です。
本格的に学ぶには手話の専門学校に通うとか、手話サークルなどに長年所属するとかして、実技の経験を積むことが必要になってきます。
でも最初から専門的な勉強を始めるのはハードルが高いし、万が一、手話通訳士が自分に合わないことがあとから分かったら落胆してしまいますよね。
ユーキャンの手話入門講座は3ヶ月で基本的な手話ができるようになるように組まれています。誰でも終了課程まで薦められるようわかりやすく、効率よくプログラムが組まれているのが人気のヒミツかもしれません。
仕事をしながらでも学べるように、1日30分、週2日の勉強でOK!毎日勉強するのはプレッシャーがかかりますが、週に2日ならラクに長く続けられそうですね。
手話映像も付いてくるので視覚的にとても分かりやすいです。
日常会話でよく使うフレーズが多く含まれているので、覚えたらすぐに使えますよ!
OverSmileでタカマツさんを演じるにあたって、ほんの少しですが、手話を覚えました。これもなにかのご縁と感じ、本格的に手話を勉強しよう!と思い、ユーキャンなる通信講座で手話勉強中です。というか、忍足さんだったんですね… #OverSmile #手話 #ユーキャン pic.twitter.com/4ZGPZxZ5Wp
— まぁさん(菊池愛海) (@luvsea4902073) September 15, 2018
手話入門講座を受講するのはどんな人?
手話入門講座を受講する人には、
- 福祉施設や病院などで働いている人
- 接客業で耳の不自由な方とも接する機会がある人
- 手話のボランティア活動をしている人
などさまざまな立場の人がいます。
今はまだ手話を生かした活動をしていなくても、ユーキャンの手話入門講座で時間があるときに勉強しておけば、いざという時すぐに役立ちます。
福祉関係や医療関係への就職や転職にも断然有利ですよね。特技として履歴書に書けばアピールポイントにもなります。
仕事やボランティアに限らず、いろいろな人と接するのが好きな人にもきっと手話は役立つことでしょう。
ユーキャンの手話入門講座は初心者向けに作られているので、はじめての人でも安心してして始められますよ!
手話通訳士試験 2022
手話通訳士になるための試験が毎年行われていますが、2022年の日程についてはまだ発表されていません。
参考までに2021年の手話通訳士試験は以下の通りです。
<学科試験>
●試験日…令和3年5月30日(日)
●日程
12:30~オリエンテーション
13;00~14:30 障碍者福祉の基礎知識
聴覚障碍者に関する基礎知識
15:00~16:30 手話通訳のあり方
国語
<実技試験>
●試験日…令和3年9月26日(日)
●日程
12:30~オリエンテーション
13;00~聞き取り通訳…音声による出題を手話で解答
読み取り通訳…手話による出題を音声で解答
※試験地…宮城、埼玉、東京、大阪、熊本の5か所
※受験資格…20才以上
※受験申込受付期間…令和3年4月1日(木)~令和3年4月15日(木)
※受験手数料…22,000円
2022年の手話通訳士試験も2021年とほぼ同じように行われると思うので、資格を取得したいと考えている方は今からしっかり準備をしておいてくださいね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません