食育実践プランナーと食育インストラクターの違いとどの通信講座がおすすめ?
食育に関する資格は、調べてみるといろんな種類がありますよね?
その中でも、2大食育資格?という感じなのが
- 食育実践プランナー
- 食育インストラクター
ではないしょうか?
でも、食育実践プランナーと食育インストラクターって、資格名が違うのはわかりますが、中身、内容にはどのような違いがあるのでしょう?
食育実践プランナーと食育インストラクターの違い
食育実践プランナーと食育インストラクターの違いについて調べてみました。
その中で、一番の違いは、資格を認定する主催団体が違う!ということです。
食育実践プランナーは、『一般社団法人日本味育協会』というところが認定している食育資格で、食育インストラクターは、『NPO日本食育インストラクター協会』というところが認定する資格。
食育に関する基本的な考え方に違いはないですし、資格取得後の活動の場という意味でも、それほど差はないようです。
資格に関するそれぞれの団体で書かれている目的などを見ると、
食育実践プランナーは、
『食材選びからマナーまで、子どもから大人まで役立つ食育の知識と実践力、指導力を証明する資格』
食育インストラクターは、
「安心安全な食材の選び方」「基礎的な人格を養う食のマナー」「食べ物への感謝と世界的な視野で考えるエコロジー」を中心に心身を健康にする食生活の実践
というような感じになっています。
それぞれの資格内容をもっと詳しく見る
資格取得の面での違いは?
食育実践プランナーと食育インストラクターの違いは、基本的な考え方という面では、それほど差はない感じんですよね?
では、実際に資格を取得する上で、条件とか資格の内容などに違いはあるんでしょうか?
資格試験の受験資格というのは、どちらもとくに必要なく、だれでも受験することができます。
ただし、食育インストラクターに関しては、1級から4級、プライマリーという区分けがあって、4級以上は各級を取得してからでないと進むことができません。
そういう意味では、食育インストラクターの資格は、けっこう厳しいというか、食育実践プランナーに比べると難易度は高めといえそうです。
ちなみに、プライマリーというのは、がくぶんという通信講座にある
「服部幸應の食育インストラクター養成講座」
を受講し修了認定を受ければ取得可能です。
資格取得できる通信講座
食育実践プランナーは、ユーキャンの『食育実践プランナー』講座を受講終了し、試験で70%以上の得点をとることで、取得できます。
試験は、在宅受験ができ、講座の受講期間中なら、何度でも受験が可能なので、1度失敗しても、間違ったところを見直して、またチャレンジできるので合格しやすいです。
食育インストラクターのプライマリーも、がくぶんという通信講座を利用して学ぶことができます。
こちらも、「服部幸應の食育インストラクター養成講座」を受講し、最終課題で70点以上をとることで合格になります。
がくぶんの食育インストラクター(プライマリー)もユーキャンと同じで在宅受験ですが、食育実践プランナーは期間中なら何度でも受験できますが、食育インストラクターは、1回に限り無料で再試験することが可能です。
食育の資格は在宅での試験ってほんと?
食育関係の資格って、↑でも紹介している以外にも、いろいろありますよね。
社会的にも関心の高いテーマなんでしょうね。
でも、食育関係の資格取得講座などがいろいろあっても、資格取得が難しかったら大変ですよね。
食育実践プランナーをはじめ、資格の取得の難易度は、それほど高くはないという口コミも多く見かけます。
難易度がそれほど高くないというのには、自宅、在宅での受験というのもあるんじゃないかな?と思ってます。
ユーキャンの食育実践プランナーも、試験が自宅で受けられるようになっています。
なので、育児などで忙しいママでも、気楽に受験できちゃいますね。
芸能人の資格取得はどっちが多い?
食育の資格を取得する芸能人、特にママタレといわれるママタレントさんたちは、食育の資格を持っている方が多いですよね。
そんな芸能人は食育実践プランナーと食育インストラクター、どっちの資格を取得している人が多いのでしょう?
いろいろ調べてみたら、食育インストラクターの資格を取っている方の方が多いような印象ですね。
もしかすると、食育インストラクターの資格を認定している『NPO日本食育インストラクター協会』の理事長が、テレビなどでもよく見かける服部栄養専門学校の服部幸應先生っていうのも影響しているかもしれませんね。
また、比較的難易度も高いので、食育に関する資格の中でも権威性があるというイメージもあって、芸能人の資格取得者が多いということも考えられます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません