終活の資格は仕事に活かすのに国家資格とかあるの?

エンディングノートや遺言など、元気なうちに終活をする!ってことが珍しいことではなくなりましたよね。

芸能人などが、テレビで「終活してる!」とか言っているのを聞いて

「じゃぁ、わたしも!」

って思うけど、実際、終活をしようと思っても、何をどうすればいいのか?よくわからなかったりします。

そんな終活のサポートをするお仕事も人気になっているようです。

終活に関する資格を取得して、講演や一人ひとりのサポートなどを仕事として行うというものですね。

 

そんな終活を仕事としておこなう上でどんな資格がいいのでしょうか?

 

終活の資格で仕事に活かす!

終活のお手伝い、サポートなどを仕事としておこなうときに、資格って必要なんでしょうか?

基本的に、終活のサポートなどをおこなうのに、資格が絶対に必要!ってわけじゃありません。

 

なので、極端な話をすると、資格なんてなくても、、終活のサポート、お手伝いというのはできちゃいます。

 

ただ、やっぱり、終活ってくらいなので、スッキリとというか、思い残すことなどないようにきっちりしておきたいのが、終活をする側の思いだと思います。

そうなると、何の資格も持っていない人にお願いするよりは、やっぱりちゃんと知識やスキルなどを認められた資格を持っている人にお願いしたいはず。

 

そう考えると、やっぱり資格は持っているほうが信用、信頼されますよね。

 

終活の資格には国家資格ってあるの?

終活の資格って、調べてみるといろんな種類があるんですよね。

でも、資格っていうと国家資格ってイメージですが、終活の資格にも国家資格ってあるんでしょうか?

 

調べてみたのですが、国家資格というのはないようですね。

種類は多いけど、全部、民間の資格のようですね。

 

終活の資格に違いはあるの?

終活に関する資格って、種類がいろいろあるって紹介しましたが、その違いってどんなものなんでしょう?

正直、素人目でみてみると、大きな違いってよくわかりません。

 

どの資格でもいいじゃないの?っていうと、資格の認定団体の人たちに怒られちゃいそうですが、主要なノウハウとかは一緒に思えます。

あとは、資格を取得する通信講座とか学び方、資格取得への料金などの違いでしょうか?

 

できるだけ料金などをかけず、手軽に資格を取得したい!ってことであれば、スマホなどで勉強ができたり、資格取得の試験もweb上で受験できるフォーミーって通信講座が、口コミなどでも評判ですね。

 

テレビCMにでもおなじみの通信講座のユーキャンにも、終活アドバイザーといった資格取得講座が用意されています。

 

フォーミーなら、いつでもどこでも勉強できて、試験を受けるのも試験会場に行かなくていいので、人気になっているのも納得ですね。

 

フォーミーの終活ライフコーディネーター資格とは

フィーミーの終活に関する資格は、『終活ライフコーディネーター』っていう名前。

学べる内容としては、

 

  • 終活の心構え
  • 人生の終焉に向けての事前準備
  • 大切な人との関係や価値観を見直す

といった内容。

自分が亡くなった後のことだけじゃなく、これからの人生を、自分らしく生きるためのライフプラン設計なども含めた、まさに終活をサポートするためのノウハウをみにつけるようになっています。

 

知りあいなどへのサポート、アドバイスはもちろんですが、保険などのライフプランとは一味違った、人生のより良く生きるためのライフプランを求める人たちに寄り添ったケアなどもおこなえるような資格になっています。

 

終活のサポートをメインに仕事をするのもいいですし、現在の仕事のプラスアルファのノウハウとして身につけることで、より仕事の幅を広げることにも役立ちますね。

 

勉強も、スマホなどで手軽に出来るようになっているので、移動中など仕事の合間などをうまく利用して資格取得できるのも嬉しいですね。