整理収納アドバイザーの資格の取り方 1級は独学でも取得できる?

整理収納アドバイザー資格って、芸能人なども取得する資格として注目されてますよね。

整理収納アドバイザーとはどんな資格なんでしょう?

整理収納アドバイザーの1級と2級の違いとは?

整理収納アドバイザーとは整理収納の知識、実践スキル、ノウハウを身に着けたお片付けのプロフェッショナルとして特定非営利活動法人・一般社団法人 ハウスキーピング協会が認める資格です。

この整理収納アドバイザーには1級と2級があります。
1級と2級の違いは何か?について紹介します。

整理収納アドバイザー1級資格

整理収納アドバイザー1級では、整理収納のプロとして社会で活躍できる考え方と知識を習得し、プロの整理収納アドバイザーとして名乗り、活動することができます。

なので、整理収納が苦手な方にアドバイスするなどの仕事をしたい方におすすめの資格です。

整理収納アドバイザー2級資格

次に整理収納アドバイザー2級ですが、

基本的な “整理の考え方”
具体的な “整理の方法”
実践的な “収納のコツ”

というものを身に着けることができます。

ただし、2級に合格しても “整理収納アドバイザー” として活動することはできません。
整理収納アドバイザーとして活動できるのは1級を取得した方だけ。

ですが、整理収納アドバイザー2級を取得することで、1級予備講座の受講資格が得られます。

整理収納アドバイザーの仕事とは?どんなことができる?

整理収納アドバイザーの資格を仕事で活かしたいけど、どういう仕事をおこなうことができるのか?気になりますよね?

整理収納アドバイザーには、大きく2つの仕事をおこなうことができます。

まず一つ目が、一般の家庭や企業などで整理収納のアドバイス、指導などをおこなうコンサルティングのお仕事。
2つ目が、整理収納に関するセミナー講師としてのお仕事になります。

整理収納のコンサルティングは、片付けられない悩みを抱えている方の自宅などに行き、散らかってしまう原因やその対策などを提案、サポートしていく仕事いです。

セミナー講師は、整理収納の知識・ノウハウを広めていくという仕事となります。
企業主催のセミナー、自治体や地域コミュニティなどでのセミナーなど幅広く活動できます。

また、雑誌やブログなどへの寄稿というお仕事もあります。

>>> ユーキャンの整理収納アドバイザー講座

整理収納アドバイザーの資格は独学で取得可能?

整理収納アドバイザーの資格を取得するための勉強法として、独学でも可能なのでしょうか?

公式テキストは本屋さんなどでも売っているので、基本的には独学での資格取得は可能です。

ただ、テキストを街の本屋さんやアマゾンなどで買って、文字通り独学で学ぶのいいのですが、効率よく資格を取得するという意味では、同じ独学でも通信講座を利用した勉強法がおすすめです。

整理収納アドバイザーの資格は通信講座での独学がおすすめの理由

というのも、市販のテキストでは、どうしても必要最低限の内容がメインになります。

ですが、ユーキャンなどの整理収納アドバイザーの資格通信講座では、基本的に講師がいない状態で学ぶことを前提にテキストが作られています。

なので、 独学でも理解しやすいよう情報量も多めに作られているんです。

市販のテキストでは足りない、具体的な事例や体験談、試験対策などもカバーしてあるあるので、独学でも資格取得に向けて学ぶことができます。

また通信講座であれば、添削や質問などができるので、的確なアドバイスをもらいながら勉強を進められます。

整理収納アドバイザーの難易度

整理収納アドバイザーの資格は、2級であればユーキャンのような通信講座を受講することで、在宅受験をして1級の受験資格まで取得が可能になります。

なので、整理収納アドバイザー2級に関しては、さほど難易度は高くないと言ってもいいくらいです。

整理収納アドバイザーの1級の難易度ですが、ハウスキーピング協会から公式に公表されている合格率は70%~80%程度とされています。

なので、1級もそれほど難易度が高いという感じでもありません。

試験について

整理収納アドバイザーの試験ですが、2級に関してはユーキャンの通信講座を受講すれば、添削課題で合格点(100点満点中70点)に達すれば、資格認定となります!

1級については、2級資格認定者で1級予備講座を修了が受験資格となります。
試験は、筆記での一次試験、それに合格すれば研究発表の二次試験にすすみます。

試験のスケジュールはハウスキーピング協会公式サイトで最新の試験日程が掲載されていますので確認してみてください。
https://housekeeping.or.jp/about_license/grade1/examination/

整理収納アドバイザーの口コミを探してみました

>>> ユーキャンの整理収納アドバイザー講座

 

整理収納アドバイザー1級は過去問で不合格はない?

整理収納アドバイザー1級は、当然2級にくらべると難易度はアップします。

また、1級を取得するには、2級を取得しておく必要があります。

 

さらに、2日間おこなわれる準一級の認定講座を受講することで、整理収納アドバイザー1級の試験に挑めます。

 

整理収納アドバイザー1級試験は、マークシートでの筆記試験での1次試験、そして実技などの2次試験を受験するかたちになります。

 

合格基準は70点以上で、合格率は80~90%なんですって。

 

合格率80~90%って、かなり高いですよね。

なので、過去問などを中心に勉強などをしていけば、かなり合格に近づけそうですね。

 

過去問って、協会公式問題集アプリってのがあるみたいで、それをベースに勉強をしていくとより理解が深まりそうです。