マタニティトリートメント&痩身トリートメント(全身)通信講座
マタニティトリートメント&痩身トリートメント(全身)通信講座
マタニティトリートメントと痩身トリートメントの通信講座があると聞いたので、調べてみました。
まずはマタニティトリートメントについて。
妊婦さんにおすすめというマタニティトリートメントですが、なぜ妊婦さんに必要なのでしょうか。
マタニティトリートメント&痩身トリートメント(全身)通信講座さんの身体の変化
妊婦さんはお腹の赤ちゃんに栄養分を届けるため、水分や血液、リンパなど、体内に必要なエネルギーの流れが大きく変わります。そのため身体が大きく変化するそうです。
妊娠前と比べ、ホルモンのバランスや骨盤の開きが大分変わり、情緒不安や食欲不振、こむら返り、ほてり、慢性的な疲労感、頭痛、腰痛、眼精疲労、肩こり、体重変化、肌荒れなど、様々なトラブルに見舞われることが珍しくないそうです。
それらを緩和してくれるのがマタニティトリートメントなのだそうです。
マタニティトリートメント&痩身トリートメント(全身)通信講座マタニティトリートメントってなにをするの?
アロマを用いたトリートメントです。効果として、体内に蓄積された有害物質や老廃物をリンパ節に流し、リンパ系の機能を高めることができるのだそうです。
産後の身体のゆがみやホルモンバランスは、妊娠中の過ごし方が重要と言われています。身体を整えることで、心身共に健康的に過ごしたいものですね。
妊娠中の女性の体調の変化をわかる男性とわからない男性
妊娠中の女性の身体の変化を、たいていの男性はほとんど理解していません。お腹が大きくなった。体重が増えたなど、目に見える変化にしか気付かない男性がほとんどでしょう。
そのため、各家庭ではこんな会話が珍しくありません。
ケース1
旦那さん「ただいまー、おー又お腹が大きくなったんじゃないかー?いやー疲れちゃったよ!ごはんできてる?」
奥さん「ごめん。今日調子わるくて、ご飯つくれなかった」
旦那さん「まじかよ、そしたら連絡してよー。どうすっかー?」
女性ががっかりする典型的なパターンですね。当たり前のように作ってもらうつもりの時点でアウトです。
できる男性は初めからご飯の準備、もしくは手配をしてくれるものです。
ケース2
奥さん「なんかご飯が炊ける時のジャーからするニオイが苦手になっちゃった」
数日後
旦那さん「ジャーから出るニオイの話を聞いたら、なんか俺もあのニオイが苦手になってきた」
こんな男性はいいですよね。妊婦である女性の気持ちに寄り添った結果、同じような気持ちになっています。
マタニティトリートメントのテキスト内容は?
テキストの内容は下記の通りです。
- マタニティトリートメントとは
- マタニティの需要の高い理由
- 妊娠中の身体の変化
- 妊娠期中におこる主なトラブル
- 妊娠中のスキンケア
- 禁忌事項
- 流れとポイント
- 施術のポイント
- マタニティアロマについて
妊娠中の身体の変化や、起こりうる主なトラブルまで学べるのは心強いですね。
体調の変化を整えるためにもマタニティトリートメントを学んでみませんか?
痩身トリートメントってなに?
痩身トリートメントとは、その名の通り身体を痩せさせるためのトリートメントです。
アロマを用い、体内に蓄積した物質をリンパ節に流していきます。
痩身トリートメントのテキスト内容は下記の通りです。
- リンパトリートメントとは
- 仕組み
- 効果
- 働き
- オイルの特性
- テクニックの名称
- 正しい流れ
- むくみ解消を目指す
- 身体の整え
- リラックス効果
- セルライトについて
- アンチエイジング
- 活性化
- ケアのコツ
- セルフケアのポイント
- 注意点
- 禁忌事項
- 商材の購入方法
- アロマリンパの施術には
リンパマッサージという名前は何回か聞いたことがありますが、リンパとは何かまで説明できる人は少ないのではないでしょうか。
しかし痩身トリートメントの通信講座では、リンパの仕組みから学ぶことができるので、理解しながらトリートメントを行うことができそうですね。興味がある方は上部の公式サイトからどうぞ♪
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません